ニュース

TeamT5のThreatVisionサイバーインテリジェンスプラットフームがPolySwarmのマルウェア分析マーケットプレイスに参加

5.7.2020TeamT5 Media Center
Share:
TeamT5のThreatVision APT識別エンジンはPolySwarmのマルウェア分析プラットフォームへ統合され、発展中のクラウドソーシングされたマルウェア分析マーケットプレイスに参加しました。
PolySwarmは、新興の脅威を専門に扱う、クラウドソーシング型のマルウェア分析プラットフォームです。TeamT5のように、高度に専門化され最新のマルウェア検出に焦点を当てる、調査主導型エンジンのネットワークで構成されています。他のマルチスキャナーとは異なり、PolySwarmのエンジンは確信を得た場合にのみ対応するようインセンティブが与えられています。成果に応じて報酬が与えられるため、重要な情報を抽出しやすくして誤検出を減らせます。マルチスキャン、脅威のスコア付け、単一プラットフォームでの摘発を通じて、アナリストが脅威を検出、分析、対応できる斬新なツールとなっています。
TeamT5のPolySwarmとの提携は、アジア太平洋地域でのAPTインテリジェンスに関する専門調査に役立ちます。また、この提携を通じて、顧客へさらに高水準のサービスを提供できます。
TeamT5が持つ堅固な専門技術と最前線での専門知識をもって、当社は脅威レベル、敵対者と関連性の摘発に関してより詳細な情報を提供し、顧客が世界中で猛威を振るうAPT攻撃に対抗できるよう支援します。
5.7.2020TeamT5 Media Center
Share:

Related Post

脅威情報
6.2.2021

最も収益性の高いランサムウェア「REvil」

ransomware, Target Ransom, REvil, RaaS, cyber threat intelligence, threat hunting
ニュース
9.22.2020

TeamT5とAnomaliが提携 台湾とアメリカが共同で情報セキュリティ対策

ThreatVision, cyber threat intelligence, Anomali, threat hunting, 威脅情資, 資安情資